2024年06月01日

今日の勉強「若年性認知症について」

 若年性認知症とは、65歳以下で発症する認知症で、最も多い原因疾患は、アルツハイマー型認知症とのこと。
 初期症状は、頭痛やめまい、不眠等もみられる。仕事でのストレスやうつ症状と間違えやすいそうです。

〜チェックポイント〜
・同じことを何度も言う。
・電車やバスで乗る駅や降りる駅がわからない。
・よく知っている道なのに迷ってしまう。
・通帳、印鑑、財布などをよくなくす。
・いつも同じ服を着て、着替えたがらない。
・家電製品の使い方がわからない。
・テレビや新聞を見なくなる。関心がなくなる。
…など

*映画「オレンジ・ランプ」上映のおしらせ*
○若年性認知症と診断された丹野智文さんの実話です。
◎一般 前売り券1,200円
☆上映会場
・松浦市文化会館 6月28日(金)@13時30分 A19時
・福島保健センター 7月19日(金) @13時30分
・鷹島開発総合センター 7月23日(火)@13時30分

1417020.png
posted by 松浦市社協会長 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日の勉強
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190917350
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック